住吉大社の初詣2024屋台出店はいつまで?参拝人数や混雑についても!
PR

住吉大社の初詣2024屋台出店はいつまで?参拝人数や混雑についても!

おでかけ

大阪では「すみよっさん」と呼ばれて親しまれている住吉大社

約3万坪ある広い境内には、1810年に建てられた国宝建造物の4棟の本殿や、美しいアーチの反橋(太鼓橋)など、見所も多くあり、参拝に訪れる方も多い神社です。

今回は、住吉大社の初詣2024屋台出店はいつまで?参拝人数や混雑について紹介していきたいと思います!

住吉大社 初詣2024屋台出店ははいつまで?期間と時間

ここ数年、コロナの影響から、住吉大社は初詣期間は残念ながら屋台がゼロとなっています。

2023年の初詣、2023年7月31日から8月1日にかけての住吉祭の際も屋台が出ていなかったことから、2024年も出ない可能性が高いです。

ただ、2023年は、混雑が緩和され始める1月6日からは規模を縮小しつつも、屋台が出ています

コロナ以前は、初詣の住吉大社は、300近くもの屋台が出店していました。

そのラインナップも、たこ焼き、焼きそば、チョコバナナなどの定番から、はしまき、タピオカ、カクテルバー、ハンバーガーショップ、お化け屋敷、巨大迷路、アーチェリーなど、個性豊かでした。

コロナ以前の屋台の営業時間

大晦日 22時頃~
元旦  0時~22時頃まで
1月2日~5日 10時頃~21時頃まで

早く以前の屋台のにぎわいが戻ってほしいですね。

住吉大社 初詣2024参拝人数・参拝時間

住吉大社は、例年、初詣での参拝者数が200万人を越えると言われています。

多い時では250万人を越えると言います。

参拝時間は、大晦日から1月5日にかけて、通常と開門時間が変わりますので、チェックしておきましょう。

参拝時間

大晦日  (17時で閉門後)22時~
元 旦 0時~19時
2~5日 6時~18時
6日以降 6時30分~17時

住吉大社 初詣2024混雑状況

大晦日から三が日にかけて、臨時ホームを設けるほど住吉大社は混雑します。

屋台は出ていなくても、やはり人気の初詣スポットなので、人出は多いです。

少しでも混雑を避けたい方は、元旦は午前3時頃から朝8時くらいまで、1月2日~5日は早朝、または1月6日以降に行くのがオススメです。

住吉大社 初詣2024電車アクセス・駐車場

住吉大社

住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

アクセス

【電車】

  • 南海本線「住吉大社駅」から東へ 徒歩3分
  • 南海高野線「住吉東駅」から西へ 徒歩5分
  • 阪堺線「住吉鳥居前駅」から 徒歩すぐ

【車/駐車場】

12月31日23時~1月3日は交通規制となります。

住吉大社の南駐車場、北駐車場、交通規制範囲内のコインパーキングは全て閉鎖となりますので、公共交通機関で参拝しましょう。

まとめ

住吉大社は、混雑緩和のため、「ゆったりもうで」と名付けて、12月1日~3月末までを初詣の期間とし、おふだや御神矢などの授与品を用意しています。

ゆっくり参拝をしたい方は、時期をずらして参拝をしてみてはいかがでしょうか?