ディズニーアニメーションイマーシブは「ディズニーのアニメーション作品の世界に自分自身が入り込んだような感覚を味わえる♪」と、とても人気の展覧会です。
ディズニーファンにとっては絶対行きたくなるイベントですね^^
ディズニーアニメーションイマーシブは前期と後期に別れているので、すでに体験された方、これから予定している人も事前に内容をチェックしておきたいですよね♪
そこで、ディズニーアニメーションイマーシブの前期と後期はどこが違う?
前期と後期はどちらがどのような人におすすめなのかをまとめてみました。
これから行くなら、この記事を見るとどちらに行くのが良いかわかります♪
ディズニーアニメーションイマーシブ前期後期の違いとは?
ディズニーアニメーションイマーシブの前期と後期の開催期間は、
後期:6月28日〜8月31日
となっています。
開館時間はについては、前期も後期も同様で、
10:00~22:00( 5/9、5/16、7/4、7/11の火曜は17:00まで)
の時間帯で楽しむことができます。
夜の10時まで開催しているのは嬉しいですね!
ただし、 5/9・5/16・7/4・7/11の4日間は、17時で閉館となるので、ご注意くださいね!
ディズニーアニメーションイマーシブの前期と後期の違いは主に3つあります。
- 会場
- 料金
- 展示内容
以上について前期と後期では違いがあるので、分かりやすく表にまとめてみました。
前期 | 後期 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 森アーツセンターギャラリーのみ | 森アーツセンターギャラリー
&スカイギャラリー |
||||
料金 | 種類 | 平日 | 土日祝 | 種類 | 平日 | 土日祝 |
⼀般 大学生 |
3,000円 | 3,200円 | ⼀般 大学生 |
3,600円 | 3,900円 | |
高校生 中学生 |
2,000円 | 2,200円 | 高校生 中学生 |
2,200円 | 2,500円 | |
小学生 | 1,000円 | 1,200円 | 小学生 | 1,200円 | 1,500円 | |
展示内容 | センターギャラリーで約1時間、大スクリーンの映像を上映。 映像と音楽で自分がディズニー映画の中に入り込んだような体験ができます。 |
屋内展望回廊のスカイギャラリーも展示会場に加わり、六本木ヒルスの眺望とともに展示が楽しめるようです。 前期の内容に加えアニメの種類も充実するよう |
前期に比べ、後期の方が展示作品や体験空間が多くなっています。ただし、後期の方がチケット料金も高くなっています。
また、後期は展示内容が増える分、混雑状況や入場制限もあるかもしれません。
スカイギャラリーでは、東京の夜景をバックにディズニーの名曲を楽しめる空間が用意され、夜は綺麗な夜景も楽しめそうです!
ディズニーアニメーションイマーシブ前期後期は、どちらがおすすめ?
ディズニーイマーシブエクスペリエンス行ってきました!
大きなシアターで20分映像を見て、ヴィランズの部屋で待機、次のシアターで20分映像を見て終了。
体感としてはディズニー映画の総集編をscreenXで体験してるような感じ。これをイマーシブって言われると解釈違いかな。
このシーンは好き! pic.twitter.com/CmsjjpuqwV
— 中野キュー (@queuenakano) April 29, 2023
前期の特徴は、
- 開催期間が早め、ゴールデンウィーク~梅雨時期
- 会場が森アーツセンターギャラリーのみで後期より展示内容が少ない
- 料金が安い
⇒とにかく早く見に行きたい!という人におすすめ
後期の特徴は、
- 開催時期が遅め、梅雨~夏休み期間
- 会場が森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー(展示内容が多い)
⇒料金は高くても充実した内容を見たい。夏休みに行きたい!という人におすすめ
どちらがおすすめかは、ご自分の行けるスケジュールや予算によって変わると思います。
ゴールデンウィークや夏休み、土日等は混雑することが予想されますので、平日に行くのがおすすめです。
特に後期の始まった後すぐの平日なら比較的空いているかもしれません。また、土日祝は夕方からの時間が予約が取りやすいようです。
とにかく沢山の内容を見たいという人なら2度行くのもありかもしれませんね!
ディズニー大好きな人はディズニーランドやディズニーシーに何度も足を運びますし、あの感動は何度体験しても行きたくなりますよね♪
まとめ
ディズニー イマーシブは期間限定のイベントですので、事前に混雑予想や展示内容をチェックして見逃さないようにしたいですね。
前期は、とにかく早く体験しに行きたい!少ない展示でもいいので安く行きたい人向け、
後期は、充実したディズニーの内容を満喫したい!料金が高くても多くのアニメを見たいという人向けと言えますね。
もちろん、何度も行くのもおすすめです!
期間が終了したら見れなくなってしまうので、必ず開催期間を確認して行きましょう!
映画の中に入り込んだ一体感は映画館に見に行く感動とまた一味違いますよ♪