高尾山ケーブルカーを使わないで山頂までにかかる時間は?コースと特徴まとめ
PR

高尾山ケーブルカーを使わないで山頂までにかかる時間は?コースと特徴まとめ

高尾山は京王電鉄高尾線高尾山口駅を利用すると、徒歩0分で登山を開始することが出来、都心からのアクセスもいいため、「年間登山者数が世界一多い山」としてギネス記録にも登録されているほどの人気のスポットです。

ケーブルカーを使わずに登るコースも3つあるので、それぞれどんなコースなのか気になりますよね?

今回は、高尾山ケーブルカーを使わないで山頂までにかかる時間は?コースと特徴まとめというテーマで調べてみたいと思います!

高尾山ケーブルカーを使わないで山頂までどのくらいの時間がかかる?

高尾山の山頂まで、ケーブルカーを使わないで登るには「1号路」「6号路」「稲荷山コース」の3つのコースがあり、どのコースもそれぞれ100分ほどかかります!

高尾山ケーブルカーを使わない山頂までのコースと特徴

ケーブルカーを利用しない登山コースは3つあります。所要時間はどれも約100分ほどですが、見どころが多い1号路と違い、6号路と稲荷山コースはやや険しいコースとなります。

所要時間 特  徴
1号路 100分 ・最も人気のコース

・薬王院までの参道が舗装されている

・薬王院、タコ杉、お茶屋さんなど見どころが多い

・山頂までにトイレが5つあるので安心

・傾斜がきつい箇所がある

6号路 100分 ・小川沿いを歩くコース

・道が舗装されていない

・山頂までにトイレがない

・足元がぬかるんでいることがあり、普通の靴だと危ない

稲荷山

コース

100分 ・一番険しいコース

・階段や尾根道など足場が安定していない

・登山として楽しみたい方にはオススメ

・山頂までにトイレがない

また、他にもケーブルカーと組み合わせて登る「2号路」「3号路」「4号路」「5号路」「高尾山~鞍馬山コース」などがあります。

目的に合わせてお好みのコースを選んでみてはいかがでしょうか?

高尾山ケーブルカーを使わない山頂までのおすすめコース

それぞれのコースについて、もう少し詳しくチェックしてみましょう。

・1号路はこんな人にオススメ!

お茶屋さんでお団子を食べたり、薬王院で御朱印をいただいたり、舗装された道を観光しながら登ることが出来るので、高尾山の歴史を学びたい方にオススメです。
山頂までの道にトイレが5か所もあるのも安心できますよね。

・6号路はこんな人にオススメ!

小川沿いを歩く6号路は、自然を満喫したい方にオススメです。
小川のせせらぎを感じながら自然を味わい尽くせるコースになっています。足元がぬかるんでいる箇所もありますので、汚れることもありますし、舗装はされていないので、ハイキングに適した服装で行くのがオススメです。

・稲荷山コースはこんな方にオススメ!

ケーブルカーを使わないコースの中で一番登山らしさを感じられる稲荷山コース。
景色も良く、山らしさを感じたい方にオススメです。
2023年3月末まで改修工事がされていた稲荷山コースは、山頂近くの登山道に階段が設置されたことで、以前は滑落事故もあったという箇所を安全に登山出来るようになりました。

まとめ

「日本遺産」「八王子八十八景」「関東富士見100景」などに選ばれるなど、その羨望も素晴らしい高尾山。
都心からも電車で1時間ほどとアクセスもよく、人気の観光地です。

ハイキングスポットとしても訪れる方が多い高尾山に登ってみてはいかがでしょうか?